コレです。サイトに自分で印刷して使うスケジュールとか、万年筆のインクメモ用のテンプレート置いてくれてるのがちょっと嬉しい
https://bungu.plus.co.jp/product/note/note/cacrea/
ネタ帳はカ・クリエさんですねー。万年筆でも裏抜けしなくてサラサラ書けます(ただしインクが乾くのにちょい時間かかってよく手でこすってアーッ! てなる)
写真は使い回しです。ハンズさんで買いました(ノノ)
ただ背表紙に厚みがあるのでちょっと描き辛い……
(未使用の絵ハガキ用の紙の束を下敷きになんとか書いてる感じ)
魔法をぶっ放せそうなノートことペーパーブランクスさんは一応ウチにもある。
とても素敵なので占い系の雑学をまとめるノートにしている(お久しぶりです) https://kakudon.com/media/VSE6TEyzbeL40eRO_ig
というか、最近愚痴が多くてスミマセン……そろそろ黙ろう
ちょっとずれるかもだけど、よく歌舞伎の一枚目とか二枚目とか三枚目……ってあるけど、あれはオーソドックスに万人受けするキャラクター配置のテンプレートなのかなぁとちょっと思った。
http://azuma006.hatenablog.com/entry/2013/12/28/220000
もちろん、まったくやる気のない主人公とか気の抜けたラスボスとか、いてもいいけど、読んでる方が共感できずに置いてきぼりだと、なんだか本末転倒……。
短編ならいいんですが Show more
一人称小説は…… Show more
ほむほむ…… Show more
少しもにょもにょ…… Show more
インクは本当に沼……自分の場合きっかけはエルバンさんの金粉入ったアレで、多山さんとかナガサワさんのご当地インクでトドメ刺された……
密林さんで売ってる4本で約2300円の中華万年筆とか。
1本下向けて保管したらインク漏れすごいのがあったけど、ペン立てに上むけて保管したら普通に使える。 https://kakudon.com/media/M22qlvQhSBOOiizFGs0
今ざっと確認しただけで30本くらいはあった(白目
まぁ、もらいものもあるんで……(震え)
カープ万年筆は去年の優勝関連のイベントで買ってしまいました……専門のお店の人にきいたら「たぶんコンバータイケる!」との話でしたのでコンバータ仕様です。今のところ漏れ出てる感じもないので大丈夫b(==。
ご当地インク……多山さんかな? そこの鳥居レッド入れてますwww
えー……私万年筆というよりはインク沼の住人でして、高い万年筆はあまり持ってないんですが、カクノさんはけっこう生息してます。
カクノさんは他と比べてインクがあまり入らないデメリットがありますが、インク沼の住人から見ると、とてもありがたい存在です(^^。
そういえばカクノさんの顔の話があったんで。
全部で3種類あります← https://kakudon.com/media/iK8WHDN-w46UpkvO6Is
ふぁΣ
普段はすごい癖字ですよ!!!
クッソ雑で適当な上司(ただし字は大変可愛い)と筆跡間違えられるレベルですよ!!!
(🐦のゆる書写添付) https://kakudon.com/media/cHTkpCaSNga933YAE_E